誕生日アルバムに使えるカップケーキのパーツの作り方
アルバムの作り方
サイズを決めるだいたいどのくらいのサイズで作りたいか決めます。今回は完成イメージを10,5㎝×9㎝位で作ります。
色を決めるまずクリーム・ケーキ・カップの色を決めます。
カップをつくるカップを作ります。6㎝×7,5㎝の紙に、図のように描きます。真ん中に線を引くとバランスよく描けます。カップが描けたら線に沿って切りましょう。
ケーキをつくるケーキ部分を作ります。ケーキ部分に使いたい画用紙に工程3で作ったカップを重ねておくと、描く時に形をイメージしやすいです。こちらも描けたら線に沿って切りましょう。
クリームをつくる①クリーム部分を作ります。クリームの画用紙の上に工程4で作ったケーキを置いて、ケーキより少し大きめにクリームの上の部分だけ描きます。
クリームをつくる②そのあとクリームのなみなみを描くと、ケーキぴったりのクリームが作れます。描けたら線に沿って切りましょう。
飾りをつくる飾りを作ります。今回はいちごとクリームです。カップにもタグや柄をつけても可愛いです。
パーツを貼り合わせる全てのパーツが揃ったら、貼り合わせて完成です。