表紙にぴったり!大きな誕生日ケーキパーツの作り方
アルバムの作り方
サイズを決めるだいたいどれくらいのサイズで作りたいか決めます。今回は完成イメージ14㎝×11㎝くらいで作ります。
色を決めるまずはスポンジ・クリーム・飾り・ろうそくの色を決めます。
スポンジをつくるケーキ部分を作ります。7,5㎝×11,5㎝の紙に、図のように描きます。
クリームをつくる①クリーム部分を作ります。クリームの画用紙の上に工程3で作ったスポンジをおいて、スポンジより少し大きめにクリームの上の部分だけ描きます。
クリームをつくる②そのあとクリームのなみなみを描くと、ケーキぴったりのクリームが作れます。描けたら線に沿って切りましょう。
ろうそくをつくる①数字のろうそくを作ります。画用紙に数字を書いて、一回り大きく切ります。
ろうそくをつくる②ろうそく部分を作って、工程6で作った数字に貼り付けます。
飾りをつくる飾りを作ります。今回はチョコプレートです。名前やタイトルを書くのがおすすめです。
パーツを貼り合わせる全てのパーツが揃ったら、貼り合わせて完成です。