野球部のアルバムにぴったりなデコレーションパーツ集

野球部の部活アルバムにおすすめのデコレーションパーツ集です。自分のチームの色や、プレゼントする人が持っているもののデザインに変えて作るのがおすすめです。
アルバムの材料
- 色画用紙
- 8枚程度
アルバムの作り方
 野球ボール① 野球ボール①- 白い画用紙を丸く切りましょう。 
 野球ボール② 野球ボール②- 丸く切った画用紙に模様を描きましょう。 
 野球ボール③(一工夫) 野球ボール③(一工夫)- ギザギザに切った画用紙をボールの下に貼るだけでボールが飛んでいるような雰囲気が出ます。 
 バット バット- 画用紙をバットの形に切り、持ち手部分に色を塗りましょう。 
 グローブ グローブ- 画用紙にグローブの絵を描き、周りを切りましょう。 
 ユニフォーム① ユニフォーム①- ユニフォームの形に画用紙を切りましょう。 
 ユニフォーム② ユニフォーム②- 切った画用紙に模様を描きます。ユニフォームは自分のチームのデザインで作ると◎ 
 ヘルメット① ヘルメット①- ユニフォームに合わせてヘルメットを作ります。画用紙をヘルメットの形に切りましょう。 
 ヘルメット② ヘルメット②- 切った画用紙にペンで線を足すと、分かりやすくなります。 
 スコアボード① スコアボード①- 写真の様に画用紙を切ります。 
 スコアボード② スコアボード②- 切った画用紙にスコア表、時計を描きましょう。 
 カウントボード カウントボード- 長方形に画用紙を切り、スコアボードと同様にカウントボードを作成しましょう。 
 優勝旗① 優勝旗①- 一回り大きい黄色の画用紙の上に赤い画用紙を貼ります。この時写真の様に一辺は綺麗に重ねて貼ります。黄色の画用紙の右側上下の角は丸くして切っておきます。 
 優勝旗② 優勝旗②- 黄色の画用紙に細かく切れ目を入れていきましょう。また旗に『優勝』の文字を書きます。 
 優勝旗③(一工夫) 優勝旗③(一工夫)- 細長く切った画用紙をペナントに見立てて、一緒に貼ると◎ 
 文字パーツ 文字パーツ- 野球を連想させる言葉やデザイン、色を使って文字パーツを作りましょう。 





 野球ボール①
野球ボール①
 野球ボール②
野球ボール②
 野球ボール③(一工夫)
野球ボール③(一工夫)
 バット
バット
 グローブ
グローブ
 ユニフォーム①
ユニフォーム①
 ユニフォーム②
ユニフォーム②
 ヘルメット①
ヘルメット①
 ヘルメット②
ヘルメット②
 スコアボード①
スコアボード①
 スコアボード②
スコアボード②
 カウントボード
カウントボード
 優勝旗①
優勝旗①
 優勝旗②
優勝旗②
 優勝旗③(一工夫)
優勝旗③(一工夫)
 文字パーツ
文字パーツ





















