やりたいこと100
日常でふと思いついたやりたいこと、いつかやってみたいと思っていたこと、欲しいもの、なりたい自分…自由に書き出してみましょう。100個書いてみると、知らない自分が見えてくるかも…?
きむ手帳のこだわりポイント”おまけページ”。
今年のテーマ「自分の地図をつくろう」にあわせて、新しいコンテンツも追加しました。
楽しく使って、ワクワクした1年をつくってください☆
誠に申し訳ございませんが、2021年のきむ手帳は発売を休止いたします。
ご愛顧いただいているみなさまにはご迷惑をおかけいたします。
まずは、今の自分を知りましょう。
素直な気持ちを書き出して自分を客観視することで、
改めて気づくことが見えてくるかも。
日常でふと思いついたやりたいこと、いつかやってみたいと思っていたこと、欲しいもの、なりたい自分…自由に書き出してみましょう。100個書いてみると、知らない自分が見えてくるかも…?
今の自分を見つめたら、「やりたいこと」や、「夢」を描いてみましょう。
「夢」と言われて構えずに、自由な気持ちで。
今年のテーマや叶えたいことを大きく書かけるページです。真っ白な地図に行き先を書く気持ちで、素直な想いを綴ってみてくださいね。
目標が12個書けるページです。目標が達成できたら、小さな旗のアイコンに色を塗ってマークできます。毎月ひとつ枠を使ってもよし、BIG FLAGを叶えるための小さな目標をFLAGとして立ててもよし。
日常に目を向けてみましょう。
なりたい自分や叶えたいこと…そのために変えられる習慣があれば、
良い習慣にチェンジして、一歩ずつ行動を変えてみて、自分の変化を楽しもう♪
変えたい習慣を「どう変えるか」を具体的に書いてみましょう。大きく掲げすぎないことがポイントです。どうやったら本当にできそうかイメージして、小さなことから始めてみてください。継続できたら、花びらを1枚ずつ塗っていくのがポイント。1週間単位で塗っていくと、1ヶ月と1週間で習慣のチェンジが完了します。
ひと月が終わったタイミングや、節目の誕生日に、
その時の気持ちやできたことを振り返って、明日につなげていきましょう。
ひと月の終わりに、その月の出来事や考えたこと、体調など、記録しておきたいことを書き留めるページです。振り返ってみて、思うようにできていなくても大丈夫。どんな自分だったかを見つめることが大切です。その月のHAPPY &THANKS BESTも選んでくださいね。
1年に1度の大切な日に、今の自分を書き記しておくページです。新しい歳を迎えた自分へのバースデーメッセージも贈りましょう。一年後、どんな自分だったか振り返るのも良いですね。
いつもいつも元気いっぱい!…とはいかないもの。
きむ手帳を開いて、ちょっと一息。気分転換してみよう♪
「自分の地図をつくろう」をテーマに書き下ろした、きむ作品から手帳が始まります。心を優しく包み込み、背中をそっと押してくれる、その時の気持ちにぴったり合う作品が見つかりますように。
1年で出会う、たくさんの言葉。心に響いたもの、忘れたくもの、ふと心に浮かんだもの…。記して残しておくことで、自分で書き留めた言葉たちが、自分を励ましてくれます
毎日が記念日!「今日は何の日かな?」「あの子の誕生日は何の日だろう?」と、毎日をちょっと楽しくしてくれるコンテンツ。友だちの誕生日をメモしておいてもGOOD!
きむ手帳で、自分を知り、夢を描き、
目標を立てて、ワクワク進んでいきましょう!