モヤモヤしたら、”マインドスイープ”で頭の中を棚卸し

やるべきことが多い時や、漠然とモヤモヤする時におすすめしたいのが、ノートページを使った“マインドスイープ”。頭に浮かぶことを全て書き出して、その後で優先順位を考えるというもの。これを毎月実践するWEBディレクターMさんは、仕事が早いと評判のビジネスマンです。
-
頭の中の全てを、今やっていること、やるべきこと、やりたいこと に分けて書き出す
どんな細かいことも、まずはとにかく全てを書き出すのがポイント。仕事もプライベートも関係なく、順序も気にせず、頭が“出し切った”とすっきりするまで書き出します。
-
改めて、優先順位を考えて可視化してみよう
一旦全て書き出した後は、冷静になって優先順位の高いものに丸をつけよう。優先順位が高くないものは、思い切って「やらない」と決めて打ち消し線を。「やらない」ことを決める、大切な工程です。
-
【MUST / WANT】、【仕事 / プライベート】と4分割してやることを整理。
カテゴリーごとに整理しなおすことで、優先順位をいつでも見返しやすく。カテゴリ別に書くことで、仕事もプライベートも、やるべきこともやりたいことも、両方大切にできるようになります。
-
やると決めたことに期限を決めよう
整理が終わったら、最後はやると決めたことに赤字で期限を書き込みます。書いた期限は、マンスリーカレンダー等、期限を管理する場所に必ず転記するようにルールづけすると抜け漏れが防げます。