手帳をもっと“楽しい”存在に◎毎日遊べる手帳『PLAY手帳』(前編)


9月21日から発売中の雑貨ブランドAIUEOの『PLAY手帳』。
2021年度版から、一新したAIUEOの手帳。

PLAY手帳の制作秘話を、担当のあきよさん・ともこさんにお伺いしました◎

(2回の記事に分けて紹介します。今回は、『PLAY手帳』誕生の経緯やこだわりについてお伺いしました。)


以下、おふたりとの対談形式でお送りします◎
インタビュアーは広報担当の石井です。

  


今まで以上にAIUEOらしい、楽しさを詰め込んだ手帳

 

あきよさん・ともこさん、よろしくお願いいたします!
さて、早速ですが、例年の手帳とフォーマットがガラッと変わった今回のPLAY手帳!何かきっかけはあったのでしょうか?
始まりは“今年は今までの手帳から一新させよう!”という営業部さんの一声から。
そこからアンケートを実施し、AIUEO手帳の良いところ・改善点など、をまとめました。
沢山頂いたご意見を踏まえつつ、

せっかく変えるならこれまで以上にAIUEOらしい、遊びや楽しさを詰め込んだ手帳にしよう!
スケジュール管理だけではなく、もっと楽しい存在になったらいいな!

ということで、“毎日遊べる手帳”PLAY手帳が生まれました。

企画書の一部

なるほど~!今までの手帳もそうですが、より“AIUEOらしさ”が詰まった手帳になっていそうなコンセプトですね◎
企画の段階では、手帳カバーがシールになっていてカバーでも遊べるようにする‥?などいろんなPLAYのアイデアがあったんですよ~!
シールカバーの企画案
これもいつかやりたいですよね!
このアイデアもおもしろいですね~!既に2022年度以降にも期待です!

手帳をもっと“楽しい”存在に。『PLAY手帳』のこだわり

どんなところにこだわりましたか?PLAY手帳のおすすめポイントなども教えてください◎

こだわった点はたくさんあるのですが、その中でも大きく3つ。

① 遊べるコンテンツ
“毎日遊べる手帳” ということで、遊べるコンテンツを沢山盛り込みました!
使いやすさはもちろん、絵が描けたり、日記をつけたり、おまけページで遊んだり、何もなくても開きたくなるような、使う人にとって、より楽しい存在になったら嬉しいです。

 

キャラクター練習帳

 あみだくじ

点を繋ぐとイラストが完成する Dot-to-Dot

毎日遊べるなんて…!持っているだけでワクワクしますね◎
②“PLAY”
色々なところに“PLAY”な要素を入れています。
手帳カバーの柄や、カレンダーの数字、ちぎりメモの柄、おまけページなどなど。
手帳の中の沢山のPLAYを探しながら、楽しんで使って欲しいです。
 
カレンダーの月の数字のデザイン
ちぎりメモの制作風景
今回のPLAY手帳は、デザインも仕様も遊び心が散りばめられていますよね!
目で見ても、手で描いても楽しい^O^
“PLAY=遊び”と考えて、手帳カバーでは使ったことのない素材に挑戦してみたり、遊びながらカバーを作ったり…
頭の中は“PLAY”でいっぱいだったので、遊んでいるような、楽しい気持ちで制作する事ができました。
③細かい仕様の変更
アンケートでは“to doリストをつけて欲しい!”の意見がダントツで多かったです。
なので、カレンダーページのフォーマットを変更して、to doリストとして使える場所を増やしています。「PLAY WORD 60」をオススメしていますが、普通の手帳として使用するのももちろんgoodです◎

1日の予定を書けるスペースが大きいので、その日ごとの予定を書いたりto doとして活用したりと、便利に使ってもらうことができます◎

なるほど…!使い方をアレンジすれば、通常の手帳の要素を必要とする人でも使えそうですね◎
お題を書く左上のブロックを、週のTO DOリストとしてまとめて書き込んでおくのもナイスアイデアです!
マンスリー/ノートページ
ウィークリー/ウィークリーページ
また、手帳の紙が裏抜けしにくい紙に変更していたり、パスワードをかけるページが追加されたり…様々な面でアンケートの意見をかなり参考にさせてもらい改良しました。
楽しさはもちろん、便利さもパワーアップした気がします◎
裏抜けしにくい紙を使用
ちぎりメモのサイズもマイナーチェンジ
裏抜けしにくい紙は嬉しいポイントですね。
アンケートでの意見を参考に、しっかりマイナーチェンジも加えているPLAY手帳。使い勝手も良さそうです!

あきよさん、ともこさん、ありがとうございました!
今回は、『PLAY手帳』誕生のきっかけやこだわりをお伝えしました。

次回は、AIUEOのデザイナーである、あきよさん・ともこさんのお気に入りポイントや、制作過程でのエピソードなど、ここでしか聞けないお話を伺いました!

お楽しみに~♪

『PLAY手帳』制作秘話(Part.2)はこちら>